ホワイトデー♪
03/14/2010(Sun)
今日はホワイトデー♪
主人の会社の方からいただいたチョコレートのお返し
にみやの焼菓子店さんのミニベアを渡したのですが
これが大好評だったようで、とても喜んでいただけたそうです
よほど気に入っていただけたのか、なんとお返しのお返しということで
マカロンをいただいて帰ってきました
これは、お返しのお返しのお返しをしなければ・・・!
と思い、久々にスタイリング写真を撮影してポストカードを
作ってみました~。

こうなると、主人へのバレンタインではなく、私とその方との
プレゼント交換みたいですよね
しかし、久々のテーブルフォトは、やはり難しかった~
こんな大変なことを昔はひたすら毎日やっていたのかと
思うと、昔の自分ってすごいなぁと変に感心したり(笑)
高級なマカロンなのに子供たちは撮影が終わるのを
今か今かと待って、あっという間にパクリ!!!
うーーー!このお菓子の価値が分かっているのかしら?
参加しています!クリックお願いします。

主人の会社の方からいただいたチョコレートのお返し
にみやの焼菓子店さんのミニベアを渡したのですが
これが大好評だったようで、とても喜んでいただけたそうです

よほど気に入っていただけたのか、なんとお返しのお返しということで
マカロンをいただいて帰ってきました

これは、お返しのお返しのお返しをしなければ・・・!
と思い、久々にスタイリング写真を撮影してポストカードを
作ってみました~。

こうなると、主人へのバレンタインではなく、私とその方との
プレゼント交換みたいですよね

しかし、久々のテーブルフォトは、やはり難しかった~

こんな大変なことを昔はひたすら毎日やっていたのかと
思うと、昔の自分ってすごいなぁと変に感心したり(笑)
高級なマカロンなのに子供たちは撮影が終わるのを
今か今かと待って、あっという間にパクリ!!!
うーーー!このお菓子の価値が分かっているのかしら?
参加しています!クリックお願いします。

スポンサーサイト
スケート講習
03/01/2010(Mon)
昨日は、このスケートブームにのって、アイススケート場に行って
きました!
うちの主人が大学時代アイススケートのサークルに入っていたということで
講師をしてもらうことに(笑)
生徒はいつもの仲良し3人組です

なんかいい感じですべっているような見えなくはない?(笑)

Hちゃんすぐにも手すりをはなして、すべっていましたよ~

Sちゃんもおそるおそるではありながら、頑張ってました~

うちのチビさんはやはりちょっとスケートはこわいので、そりにのって・・・。
かなり、満喫してました
ペアでそりにのって、はいピース!!


さすがにオリンピックの熱がまだ冷めていない状態なので
すごい人でした~。
でも、そんなこと気にせずに夢中ですべっていた子どもたち。
この日は手すりをはなすのがやっとかと思っていたのに
みんなすぐにリンクを歩けるようになって、驚きました。
子どもたちののみこみの早さってすごいなぁ~。
私が一番しんどかったかも(^^ゞ
筋肉痛・・・いつくるんだろう
参加しています!クリックお願いします。

きました!
うちの主人が大学時代アイススケートのサークルに入っていたということで
講師をしてもらうことに(笑)
生徒はいつもの仲良し3人組です


なんかいい感じですべっているような見えなくはない?(笑)

Hちゃんすぐにも手すりをはなして、すべっていましたよ~


Sちゃんもおそるおそるではありながら、頑張ってました~


うちのチビさんはやはりちょっとスケートはこわいので、そりにのって・・・。
かなり、満喫してました

ペアでそりにのって、はいピース!!


さすがにオリンピックの熱がまだ冷めていない状態なので
すごい人でした~。
でも、そんなこと気にせずに夢中ですべっていた子どもたち。
この日は手すりをはなすのがやっとかと思っていたのに
みんなすぐにリンクを歩けるようになって、驚きました。
子どもたちののみこみの早さってすごいなぁ~。
私が一番しんどかったかも(^^ゞ
筋肉痛・・・いつくるんだろう

参加しています!クリックお願いします。

ハッピーバースデー♪
02/20/2010(Sat)

ちょっと前の写真なんですが、次女の3歳の誕生日の撮影を
久々に一眼レフで撮ってみました。
ろうそくの明かりのみなので、もちろん50mm1.4で撮影。
結果・・・ほとんどぶれまくり。
かなり、腕が落ちているものと思われます(^^ゞ
数少ない成功写真が上の写真。

ヴィタメールのケーキをパパが買ってきてくれましたぁ~。
ヴィタメールのケーキでお祝いしたのって、長女の2歳の誕生日以来
だなぁ~ってちょっと懐かしかったり・・・。

長女はすでにお風呂に入ったあとのパジャマ姿ですが
とりあえず記念にパチリ♪
とっても仲がよさそうな姉妹・・・が実はケンカもよくします

最近は撮影したものをパソコンで確認さえしなくなってしまいました・・・。
このテンションの下がり方に自分でも驚き~。
また気まぐれにUPします(笑)
参加しています!クリックお願いします。

サイエンス・オープンラボ
11/02/2009(Mon)

奈良女子大学の学園祭が11月1日~3日まで行われています。
科学大好きっ子の長女はそこで開催されているサイエンスオープンラボ
に行ってまいりました!
私も行きたかったのですが、締切間近の仕事に追われて
仕方なく断念・・・。
主人が二人の子供を連れて行ってきてくれました~。

何やら紙コップで作った顕微鏡で微生物をのぞいています。
これを実際に持って帰ってきてくれたので私も見たんですが
ちゃんとウヨウヨと動いているものが本物の顕微鏡をのぞいているかのように
見えるんです!!すごくびっくりしました。

次女も一人前に顕微鏡をのぞいています(笑)
分かっているのでしょうか???

こちらは科学捜査班のように指紋の実験です。

指紋をとっています。

こちらは何やらゴーグルのようなものをつけて、化学反応の実験です。
なかなか本格的ですね!
帰ってきた娘は今回もかなり上機嫌で最高に楽しかったようです。
理学部の方が行っているすべての実験には参加できなかったよう
なので、3日も行きたいって言っているくらい。
次は私も仕事を終わらせて行きたいなぁなんて思っているのですが
こんな風にブログ書いてること自体
仕事が全然進んでいない証拠ですね・・・(^^ゞ
でも、こういったイベントってなかなか本格的なことをさせてくれて
いいですよねぇ~。
子供は楽しんでやってるので勉強って感覚ではないんでしょうしね。
奈良にはやっぱり鹿がいたそうです(笑)
参加しています!クリックお願いします。

Happy Halloween!
10/31/2009(Sat)

今日は、マンションの長女の同じ学年のお友達とで
ハロウィンパーティーが開催されました♪
長女はピアノの発表会で着たおばあちゃんお手製のドレスを
どうしても着たいということでお姫様に。
次女は小さな魔女に変身



パーティーでは、みやの焼菓子店さんのハロウィン用のお菓子がズラリ!



Sちゃんと一緒にパチリ♪

参加した子供たちはみんな仮装して、各家にまわりお菓子を
もらいに行きました。
本当に最高に楽しい一日だったようです。
大人たちも美味しいケーキが食べられて大満足

参加しています!クリックお願いします。
